学生プロレスがさらに進化を遂げている~女子レスラーが王者に輝く時代~
コロナ禍になってから、趣味&ライフワークにしていた女子レスラーとの対戦、女子プロレス観戦を自粛継続中。。
もう、ぼちぼち趣味を楽しみたくなってきたので、まずは女子プロ観戦あたりから
徐々に解禁していこうと考えていたりします
そんな折でも、ありがたいのは同好の士からの情報提供メール
(この場をお借りして、ホントにありがとうございます
自分のTwitterは未だに永久凍結処分になっており、情報不足が半端ないので、皆様の優しさが正直、骨身に染みます
)
今回は学生プロレスについて、少し書いてみるのですが、いま注目すべき女子レスラーが2人も
いると知りました。
(リンコスが脱・競泳水着になったのは悲しい反面、リングに上がる女子が増えるのは、とってもイイ事
)
しかもお一人はKWA(慶應プロレス研究会)のシングル王者

ネットニュースにも取り上げられ、その記事も読ませていただきましたが、「いや~、学生プロレスもますます進化を遂げているな、エンターテインメントとして凄いぞ
」と改めて。
自分のような昭和世代にとって、男
女のプロレスにはエロさを感じてしまうのですが、今の学生の皆さんはホントに実直で、サービス精神やアイデア、企画力にも優れていて素晴らしい
と思うのです。
(昭和世代の皆さん、いきなり巻き込んじゃってスミマセン
)
学生レスラーさん(男女問わず)には、閉塞している現在の日本を変えてくれそうで、大いに期待
そんな学生プロレス界で、才媛の女子プロレスラーがついに王者に
という話です。
‘オトナのミックスプロレス’では、女子勝ちが基本という不文律がありますが、学生プロレスは上級生が強く、なかなか下級生の下克上は難しい。(これは本家のプロレス業界でも同様)
そして男女での対戦では、貴重な女子レスラーに勝ちをわざと譲るなどということはなく、むしろ実力差を見せつけられる展開が多い。
(エンターテインメントの中でも、リアルを見せるところが学生らしくて
)
なので、「女子選手が男子選手の持つタイトルに挑戦
」というキーワードだけで、テンションが上がり過ぎてしまうのです
同好の士から貴重な情報を頂いた自分は、試合後はワクワクしながら情報収集
元アイスリボンの世羅りさ選手から名前を取った「フェラりさ選手」(リングネームが秀逸すぎる
)は、残念ながらタイトル奪取はなりませんでしたが、女優・有村架純さんからの「無村架純選手」が、王座決定戦に勝利~
いや~、ついにこんな時代がやってきた
素直に嬉しい
これからの学生プロレスがますます繁栄していきますように
もう、ぼちぼち趣味を楽しみたくなってきたので、まずは女子プロ観戦あたりから

徐々に解禁していこうと考えていたりします

そんな折でも、ありがたいのは同好の士からの情報提供メール

(この場をお借りして、ホントにありがとうございます

自分のTwitterは未だに永久凍結処分になっており、情報不足が半端ないので、皆様の優しさが正直、骨身に染みます

今回は学生プロレスについて、少し書いてみるのですが、いま注目すべき女子レスラーが2人も

(リンコスが脱・競泳水着になったのは悲しい反面、リングに上がる女子が増えるのは、とってもイイ事

しかもお一人はKWA(慶應プロレス研究会)のシングル王者


ネットニュースにも取り上げられ、その記事も読ませていただきましたが、「いや~、学生プロレスもますます進化を遂げているな、エンターテインメントとして凄いぞ

自分のような昭和世代にとって、男


(昭和世代の皆さん、いきなり巻き込んじゃってスミマセン

学生レスラーさん(男女問わず)には、閉塞している現在の日本を変えてくれそうで、大いに期待

そんな学生プロレス界で、才媛の女子プロレスラーがついに王者に

‘オトナのミックスプロレス’では、女子勝ちが基本という不文律がありますが、学生プロレスは上級生が強く、なかなか下級生の下克上は難しい。(これは本家のプロレス業界でも同様)
そして男女での対戦では、貴重な女子レスラーに勝ちをわざと譲るなどということはなく、むしろ実力差を見せつけられる展開が多い。
(エンターテインメントの中でも、リアルを見せるところが学生らしくて

なので、「女子選手が男子選手の持つタイトルに挑戦



同好の士から貴重な情報を頂いた自分は、試合後はワクワクしながら情報収集

元アイスリボンの世羅りさ選手から名前を取った「フェラりさ選手」(リングネームが秀逸すぎる


いや~、ついにこんな時代がやってきた

素直に嬉しい

これからの学生プロレスがますます繁栄していきますように

スポンサーサイト
学生プロレスの掟は 男>女でなく、先輩>後輩?
相当久しぶりのような気がする学生プロレスのご紹介。
男子レスラーのデビュー戦で、胸を貸すのは先輩の女子レスラー。
歳は同じでも、体力差はあったとしても、学生プロレスって、先輩を負かすのは大変な事。
本職の女子プロレスでも、最初は先輩に負け続けながら徐々に成長していくのですが、それが男女であっても変わらないのが学生プロレスの良いところだと思っています
男子レスラーのデビュー戦で、胸を貸すのは先輩の女子レスラー。
歳は同じでも、体力差はあったとしても、学生プロレスって、先輩を負かすのは大変な事。
本職の女子プロレスでも、最初は先輩に負け続けながら徐々に成長していくのですが、それが男女であっても変わらないのが学生プロレスの良いところだと思っています

久しぶりな学生・女子プロレスラー
九州産業大学プロレス研究部。
失礼ながら、これまで知らなかった学生プロレス団体でしたが、いや~なかなかハイレベルなプロレスを魅せてくれるではないですか
しかも男女対決を見るのは、とっても久しぶりでウレシイ
女子の方が、トマホークMM選手。
対戦相手はガタイが違い過ぎる「タイガーニシヤマスク」選手。
最近の男女対決は、この試合に限らず、本当に手加減がないように見えますね
(今回登場のトマホークMM選手も、大技を受け切るトレーニングをしっかり積んでいるんでしょう。 誠にアッパレ
)
それにしても、、、学生プロレスの各レスラーの皆さんのリングネーム。
どうやって捻り出すのでしょうか
ホントに秀逸です(笑)
失礼ながら、これまで知らなかった学生プロレス団体でしたが、いや~なかなかハイレベルなプロレスを魅せてくれるではないですか

しかも男女対決を見るのは、とっても久しぶりでウレシイ

女子の方が、トマホークMM選手。
対戦相手はガタイが違い過ぎる「タイガーニシヤマスク」選手。
最近の男女対決は、この試合に限らず、本当に手加減がないように見えますね

(今回登場のトマホークMM選手も、大技を受け切るトレーニングをしっかり積んでいるんでしょう。 誠にアッパレ

それにしても、、、学生プロレスの各レスラーの皆さんのリングネーム。
どうやって捻り出すのでしょうか
