fc2ブログ

本当に久しぶりの対戦~キャンディ麻由美選手との対戦 シーズン7~

ようやく現実に戻ってまいりました。 ただいまです

なぜ、いったん過去にトリップしていたかというと、今回の試合会場が、第3戦を行った場所だからなんです。


麻由美選手との対戦はいつも楽しいのですが、十数試合こなしていると、やはりマンネリという大きな壁・・



昨年は、念願のリングを使うという‘企画試合’だったので、とても新鮮な気持ちで行えましたが、本当のリングは硬い、という現実の発見。

翌日の両者の筋肉痛というか、節々の痛みもナカナカのもので、そのこともあり、すぐに「公式試合を組む」という雰囲気になりませんでした。



でも今回は、麻由美選手が先日久しぶりにかつての赴任先に出かけて、懐かしさを感じたのと同時に、自分にとっても思い出深い地。

麻由美選手の報告を受けて、「近いうちに自分も行きたい。 一緒に周りを散策して、のんびりもいいし、あと当時を振り返るには、‘プロレスの試合’もしようよ、あのホテルもあるんだったら」 ということで、試合が実現





今回は、両者一緒に試合会場まで
(‘地方巡業’のため、さすがにベルトを持ち運ぶのは、ということで、ノンタイトル戦)

早い時間帯に到着。 
まずは散策をしたい という麻由美選手のリクエストで、ぶらぶらと散歩しつつ、眺望の良い場所でアイスを食べながら休憩。

でも、一巡りする頃には、(正直な話)あきらかに焦れてきてしまっていたshuuji
(これが麻由美選手の心理作戦であれば、すでに1本先制されてる




その後、ようやく試合会場に移動。
以前使用したのと同タイプの和室部屋があったので、会場入り

8畳以上はある、ゆったりした畳部屋に、ベッドも大きい(ラッキー キングサイズ?)
ちょっとシャワーのお湯の出が悪いかな?というのはご愛嬌。



久しぶりに黒のスパッツを穿いて、やる気が
麻由美選手も競泳水着(前回と同じ、赤字に白の波型ストライプ)に着替えたところで、上にTシャツを羽織って、軽く技の確認・練習をしっかりと。

そしてリングの設営。
掛け布団を畳に。  座布団が大量にあったので、掛け布団の周りを囲むように置いて、「ロープブレイクゾーン」に



ルールは、「60分(休憩込み) 本数無制限勝負
(いざというときは、10分間、延長戦できる時間を確保)


久しぶりのドキドキ感がたまらなかったです








スポンサーサイト



プロフィール

shuuji

Author:shuuji
ミックスファイト(プロレス)をこよなく愛する中年・男子レスラー。
同好の士の皆様、そして女子レスラー様と交流していきたいです。

メールでの情報交換・コメントしにくい話はコチラで↓
shuuji486@yahoo.co.jp
(毎日チェックしていないので、返信来ない場合はコメントで「メール見て!」と書いて頂けると助かります)

カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR