キャンディ麻由美選手とのプロレス記録【シーズン2.5!】7
旅行兼プロレスを満喫したshuujiでしたが、この後も麻由美選手とは月イチペースで会っていました。
おおむね、
普通
のデート
プロレス付きデート、を繰り返すローテーションで
一度、東京に会議で出張してきて、都内で食事をした事がありましたが、その時は時間的にも慌ただしくて、純粋?に食事
のみ。
そして、その年の秋口には、第5戦を開催
この時は、、、shuuji頑張ってしまいました
(このブログ見て下さっている方にとってはブーイング
かもしれませんが、勝ちました
)
さすがに3連敗(0勝)では、面白くない。盛り上がっていかないし、ライバル関係という(勝手な)設定は続けたいし~
あとは、なんといっても麻由美選手から、「プロレスは(勝敗が分かっちゃうから)もう終わりにしよっか
」 と言われちゃったら嫌だった、というのが本音かも。。
反則攻撃をしたりされたり、大技を自爆して盛り上がる
場面は作りながらも、比較的手堅いプロレスを展開。
「shuuji勝利」ですし、この試合は少し書きどころ(もつれ合った展開)が少なかった感があるのと、いつまで経ってもシーズン2が(2.5になっても)終わらない体たらくなので、ここでは対戦メモ帳
より試合結果とコメントを一部抜粋。
(第5戦: 60分 本数無制限勝負!)
〇shuuji (3-1)キャンディ麻由美●
1本目:shuujiがドラゴンスリーパーでギブアップ勝ち(第4戦の心残りから、この技で!)
2本目:shuujiがグラウンドコブラを自爆したところに、麻由美選手のクロスフェイス(ナガタロックⅡ)で、麻由美選手のギブアップ勝ち
3本目:shuujiが足4の字固めでギブアップ勝ち
(何度もフォールに行くがカウント3を取れず。 根負けして関節技に切り替えて)
4本目:サソリ固めでshuujiのギブアップ勝ち
(サソリ固めを習得したがっていた麻由美選手と互いに掛け合い。 最後は経験の差で)
※この試合の前後で、麻由美選手はサソリ固めや卍固めをだいぶ練習
以後、ちょくちょく使うようになり、フィニッシュホールドで使えるようにもなりました
あと広い和室を使っていた事もあり、豊田真奈美選手の得意技である、「ローリング・クレイドル」を動画で何度も再生しながら試技。(キラキラ
した目で、何度もチャレンジしてたのが印象的
)
※shuujiの方は、ロメロ・スペシャルかアルゼンチン・バックブリーカーの練習を少しだけしたのですが、「アルゼンチン~」は体勢が不十分で、何度も掛けると怪我のリスクが大きいと判断して、すぐに中止
「ロメロ~」については、「ハーフ・ロメロ」が過去に別の女子レスラー相手に掛けて成功していたので、完全版もイケるかな
・・でしたが、あの技は自分のテクニックと、相手の十分な協力も必要で、なんとか形にはなったものの、まだ本番で使うにはビミョーでした
(「ハーフ」は成功率も安定して、精度も高かったのですが、彼女がやや不安がる表情を見せていたので、試合では暫く封印
)
※「リバース・ロメロ」となると、難易度がグンと上がって、ホントに難しいですね~
昔のブログを見て、よくコメントを下さっていた某さんから、画像付きでコツを教えて頂いたりもしたのですが。。
(現在までで、SMカルマのKR選手(他1名)相手に極める事ができたのですが、相手にうまく協力してもらう形でやっと
、 という感じでした
)
しまった

またしても、ダラダラ書いてしまった
麻由美選手の赴任期間中に、実はあと1試合やっておりまして・・・
(この時の舞台は首都圏。 彼女が少し長めの年末年始休暇を取っていて、年始回りも一段落したところでデートついでに
、というノリでした)
shuujiとしては、麻由美選手の地方赴任期間中のプロレス記録までを「シーズン2」としたい。
(でないと、未掲載の残りシーズン3、4と、既にアップ済みのシーズン5が、たぶん上手くつながらない
)
シーズン2のトリを飾る試合は1試合。 そんなに時間が掛からず書けるはず
でも、キャット(MIX)ファイト作品で続々と良作が発売されているので、視聴して記事も書きたい
ということで、、、、いったん休憩
次は「シーズン2.9」として、仕切り直しでアップしていきたいと思います。
「プロレスはカウント2.9
が醍醐味なんですよ~。 2.5ではまだまだ
」
と言い訳しようと思います。 すみません、ノークレームで(笑)
必ずシーズン2、コンプリートしますので
【御礼】
このブログを開設して、おかげさまで4年が経過しました。
若干心配していた「ブログ炎上」もなく、マナーの良い訪問者の方々に本当に感謝です
訪問者の皆様のアクセスも、有難いことに順調に増え、最近は外国人の方にも見て頂いているみたいです
。
そのせいか
今シリーズのような、活字だらけの記事になると、アクセス数が急にガタッと落ちる
という(笑)
でも、「自分の書きたい記事を書きたい時に書く」、というのは今後も継続したいと思います。
どうか暖かい目でお付き合い頂けたらと思います。
おおむね、





一度、東京に会議で出張してきて、都内で食事をした事がありましたが、その時は時間的にも慌ただしくて、純粋?に食事

そして、その年の秋口には、第5戦を開催

この時は、、、shuuji頑張ってしまいました

(このブログ見て下さっている方にとってはブーイング


さすがに3連敗(0勝)では、面白くない。盛り上がっていかないし、ライバル関係という(勝手な)設定は続けたいし~

あとは、なんといっても麻由美選手から、「プロレスは(勝敗が分かっちゃうから)もう終わりにしよっか

反則攻撃をしたりされたり、大技を自爆して盛り上がる

「shuuji勝利」ですし、この試合は少し書きどころ(もつれ合った展開)が少なかった感があるのと、いつまで経ってもシーズン2が(2.5になっても)終わらない体たらくなので、ここでは対戦メモ帳

(第5戦: 60分 本数無制限勝負!)
〇shuuji (3-1)キャンディ麻由美●
1本目:shuujiがドラゴンスリーパーでギブアップ勝ち(第4戦の心残りから、この技で!)
2本目:shuujiがグラウンドコブラを自爆したところに、麻由美選手のクロスフェイス(ナガタロックⅡ)で、麻由美選手のギブアップ勝ち
3本目:shuujiが足4の字固めでギブアップ勝ち
(何度もフォールに行くがカウント3を取れず。 根負けして関節技に切り替えて)
4本目:サソリ固めでshuujiのギブアップ勝ち
(サソリ固めを習得したがっていた麻由美選手と互いに掛け合い。 最後は経験の差で)
※この試合の前後で、麻由美選手はサソリ固めや卍固めをだいぶ練習

以後、ちょくちょく使うようになり、フィニッシュホールドで使えるようにもなりました

あと広い和室を使っていた事もあり、豊田真奈美選手の得意技である、「ローリング・クレイドル」を動画で何度も再生しながら試技。(キラキラ


※shuujiの方は、ロメロ・スペシャルかアルゼンチン・バックブリーカーの練習を少しだけしたのですが、「アルゼンチン~」は体勢が不十分で、何度も掛けると怪我のリスクが大きいと判断して、すぐに中止

「ロメロ~」については、「ハーフ・ロメロ」が過去に別の女子レスラー相手に掛けて成功していたので、完全版もイケるかな


(「ハーフ」は成功率も安定して、精度も高かったのですが、彼女がやや不安がる表情を見せていたので、試合では暫く封印

※「リバース・ロメロ」となると、難易度がグンと上がって、ホントに難しいですね~

昔のブログを見て、よくコメントを下さっていた某さんから、画像付きでコツを教えて頂いたりもしたのですが。。
(現在までで、SMカルマのKR選手(他1名)相手に極める事ができたのですが、相手にうまく協力してもらう形でやっと


しまった


またしても、ダラダラ書いてしまった

麻由美選手の赴任期間中に、実はあと1試合やっておりまして・・・
(この時の舞台は首都圏。 彼女が少し長めの年末年始休暇を取っていて、年始回りも一段落したところでデートついでに

shuujiとしては、麻由美選手の地方赴任期間中のプロレス記録までを「シーズン2」としたい。
(でないと、未掲載の残りシーズン3、4と、既にアップ済みのシーズン5が、たぶん上手くつながらない

シーズン2のトリを飾る試合は1試合。 そんなに時間が掛からず書けるはず

でも、キャット(MIX)ファイト作品で続々と良作が発売されているので、視聴して記事も書きたい

ということで、、、、いったん休憩

次は「シーズン2.9」として、仕切り直しでアップしていきたいと思います。
「プロレスはカウント2.9


と言い訳しようと思います。 すみません、ノークレームで(笑)
必ずシーズン2、コンプリートしますので

【御礼】
このブログを開設して、おかげさまで4年が経過しました。
若干心配していた「ブログ炎上」もなく、マナーの良い訪問者の方々に本当に感謝です

訪問者の皆様のアクセスも、有難いことに順調に増え、最近は外国人の方にも見て頂いているみたいです

そのせいか


でも、「自分の書きたい記事を書きたい時に書く」、というのは今後も継続したいと思います。
どうか暖かい目でお付き合い頂けたらと思います。
スポンサーサイト
キャンディ麻由美選手とのプロレス記録【シーズン2.5!】6
「アレ
どこいったっけ? ああ、あった、、、ホラ
」
マクラを見つけると、こちらを振り向き、ニンマリ笑顔の麻由美選手。
「ノー~、、、マクラ投げだけは・・
」
「やっぱりやって欲しいんでしょ
マクラの方は全然キレイだからイイでしょ
」
しかし、麻由美選手がマクラを拾って、こちらに注意を反らしたスキを見逃さなかったshuuji
「都合よくやられると思うか~
」 「あ、ちょっと
」
麻由美選手の背後に回って、逆にマクラでモフモフ
尻もちをつかせ、スピーディな動きでドラゴンスリーパーを決めにいく
「ズル~い
」
「反則してるのはそっち
これを喰らえ! いくぞ、うりゃああ~っ
」
しかし、なんという事か
完全に極まる前に!(ガーン)
麻由美選手の口から「ギブアップ!」という声を聞く前に、(shuujiには非情にも)試合終了を告げる携帯のアラーム音
~~っ
(う~む、あと10秒、20秒もあれば・・
でも、こういう結果の方が、結果論としては後々興奮して、むしろ良いと思える
)
和風旅館での試合ということで、珍しく(過去を振り返っても)マクラや座布団を駆使した反則技の攻防が目立った(互いにやりたがっていたのが本音
)一戦でしたが、キャンディ麻由美選手が見事に勝利
shuujiを返り討ちにすることに成功しました
(40分 本数無制限勝負! 結果)
〇キャンディ麻由美(2-1) shuuji●
試合後は、いつもであれば健闘を称えて、感想を言い合いながらマッタリするところでしたが、この日はすぐに夕食会場に行かねばなりません

そそくさと水着から浴衣に着替え、互いに掴み合ってグシャグシャになってしまった髪を、クシでとかすのを忘れて部屋を出て、麻由美選手に指摘されて戻ったりと、慌てたりしましたが、最後の食事時間にはなんとかセーフ
(我々の後に遅刻されていたお客さんもいましたが、従業員さんは笑顔を絶やさずお出迎え。 おそらく時間の余裕を見てくれているんですね
)
食事会場で、感想戦をできるかと思いきや、我々の他には熟年夫妻と思われるお客が数組しかおらず、とても静かに召し上がっていらしたので、こちらも大人しく
部屋に戻って、再び場外乱闘を仕掛けようという企みも微かにありましたが(ビール
飲んじゃいましたが1~2杯程度)、
部屋に入ると(予想どおり)布団を敷いて頂いており、今回のプロレスはこれにて終了
でした。
格闘で部屋が散らかっていたのを、多少は直して出てきたハズですが、それでも異変を感じられたらどうしよう
でも、従業員さんたちの整然とした仕事ぶりに感謝
翌朝は麻由美選手の‘勝者の権利’を行使して、早起き。日の出
を見ながらの散歩でしたが、寝不足と筋肉痛でツラかったこと、辛かったこと。。


マクラを見つけると、こちらを振り向き、ニンマリ笑顔の麻由美選手。
「ノー~、、、マクラ投げだけは・・

「やっぱりやって欲しいんでしょ


しかし、麻由美選手がマクラを拾って、こちらに注意を反らしたスキを見逃さなかったshuuji

「都合よくやられると思うか~


麻由美選手の背後に回って、逆にマクラでモフモフ

尻もちをつかせ、スピーディな動きでドラゴンスリーパーを決めにいく

「ズル~い

「反則してるのはそっち


しかし、なんという事か

完全に極まる前に!(ガーン)
麻由美選手の口から「ギブアップ!」という声を聞く前に、(shuujiには非情にも)試合終了を告げる携帯のアラーム音

(う~む、あと10秒、20秒もあれば・・

でも、こういう結果の方が、結果論としては後々興奮して、むしろ良いと思える

和風旅館での試合ということで、珍しく(過去を振り返っても)マクラや座布団を駆使した反則技の攻防が目立った(互いにやりたがっていたのが本音


shuujiを返り討ちにすることに成功しました

(40分 本数無制限勝負! 結果)
〇キャンディ麻由美(2-1) shuuji●
試合後は、いつもであれば健闘を称えて、感想を言い合いながらマッタリするところでしたが、この日はすぐに夕食会場に行かねばなりません


そそくさと水着から浴衣に着替え、互いに掴み合ってグシャグシャになってしまった髪を、クシでとかすのを忘れて部屋を出て、麻由美選手に指摘されて戻ったりと、慌てたりしましたが、最後の食事時間にはなんとかセーフ

(我々の後に遅刻されていたお客さんもいましたが、従業員さんは笑顔を絶やさずお出迎え。 おそらく時間の余裕を見てくれているんですね

食事会場で、感想戦をできるかと思いきや、我々の他には熟年夫妻と思われるお客が数組しかおらず、とても静かに召し上がっていらしたので、こちらも大人しく

部屋に戻って、再び場外乱闘を仕掛けようという企みも微かにありましたが(ビール

部屋に入ると(予想どおり)布団を敷いて頂いており、今回のプロレスはこれにて終了


格闘で部屋が散らかっていたのを、多少は直して出てきたハズですが、それでも異変を感じられたらどうしよう

でも、従業員さんたちの整然とした仕事ぶりに感謝

翌朝は麻由美選手の‘勝者の権利’を行使して、早起き。日の出


キャンディ麻由美選手とのプロレス記録【シーズン2.5!】5
だいぶ時間も経過して、あと1本ぐらい
という感じになっていました。
前回負けてしまっているので、せめて引き分けには持ち込みたいところ・・
(次を秒殺で制して、逆転勝利も狙う手もありますが、それでは‘プロレス’として成立しないんで
)
「食事の時のビール
をおいしくするために
」
あえて給水休憩を取らず、4本目に突入
ロックアップで組み合って、しばらくもみ合ってから、
1試合に一度はやらないと収まらない‘ジャイアント馬場’劇場が一瞬だけ開演
今回はまず、麻由美選手がヘッドロックからの、ココナッツ・クラッシュ
を披露すると、負けじとshuujiも同じく脳天&逆水平チョップ
で応戦。
(独特の「間」が、shuujiの大のお気に入りで、麻由美選手にも付き合ってもらってます
)
その後は、ノーマル
な技の攻防に戻りましたが、互いになかなかダウンを奪えず。。。
ローキックを(軽く)当てて、中に踏み込んでボディスラムにいきたいが、ブロックされてしまう
徐々にじれてきたshuujiが、流れを変えようと柱(鉄柱)攻撃を再び敢行
「おりゃ~! どうだぁっ」
ですが、今度は麻由美選手も負けていない
3、4発喰らったところで、「さっきもやられたもん、お返しだからね
」 逆にshuujiの髪を掴んで逆襲!
「ぬおおお~
」 「まだ止めてあげな~い
もう一発ね
」
倍返しでもらったところで、shuujiは仰向けにダウン
「よ~し、じゃあ決めちゃうよ
」
麻由美選手、shuujiの両足を抱え込んで、ターンオーバーしてのボストンクラブ狙いでしたが、やや疲れがみえてきたか
ひっくり返るのに協力していたつもりでしたが、足を落としてしまい、残念、失敗
(さあ、どうするのかな
・・)と寝たまま、麻由美選手の様子を伺っていたshuujiでしたが、
だいぶプロレスの経験値が上がったのか
「逆エビ固めと見せかけて・・・ボディプレスだよん
」
スローモーションのような勢いで、覆いかぶさってきた麻由美選手に、「もしかして作戦? ホントに(笑)?」
「モー、うるさい
どうよギブ?」
「う~、これはヤバい。 カウントが入ってしまう
」
「あ、そっか
ワンッ! ツー~
」
カウント2.5で返したところで、麻由美選手が起き上がり、周りをキョロキョロする仕草を。
「んん
」
どうやら、どこかに投げ捨てたマクラを探している麻由美選手
オオッ、ノォ~っ

前回負けてしまっているので、せめて引き分けには持ち込みたいところ・・

(次を秒殺で制して、逆転勝利も狙う手もありますが、それでは‘プロレス’として成立しないんで

「食事の時のビール



あえて給水休憩を取らず、4本目に突入

ロックアップで組み合って、しばらくもみ合ってから、
1試合に一度はやらないと収まらない‘ジャイアント馬場’劇場が一瞬だけ開演

今回はまず、麻由美選手がヘッドロックからの、ココナッツ・クラッシュ


(独特の「間」が、shuujiの大のお気に入りで、麻由美選手にも付き合ってもらってます

その後は、ノーマル

ローキックを(軽く)当てて、中に踏み込んでボディスラムにいきたいが、ブロックされてしまう

徐々にじれてきたshuujiが、流れを変えようと柱(鉄柱)攻撃を再び敢行

「おりゃ~! どうだぁっ」
ですが、今度は麻由美選手も負けていない

3、4発喰らったところで、「さっきもやられたもん、お返しだからね

「ぬおおお~



倍返しでもらったところで、shuujiは仰向けにダウン

「よ~し、じゃあ決めちゃうよ


麻由美選手、shuujiの両足を抱え込んで、ターンオーバーしてのボストンクラブ狙いでしたが、やや疲れがみえてきたか

ひっくり返るのに協力していたつもりでしたが、足を落としてしまい、残念、失敗

(さあ、どうするのかな

だいぶプロレスの経験値が上がったのか

「逆エビ固めと見せかけて・・・ボディプレスだよん

スローモーションのような勢いで、覆いかぶさってきた麻由美選手に、「もしかして作戦? ホントに(笑)?」
「モー、うるさい

「う~、これはヤバい。 カウントが入ってしまう

「あ、そっか


カウント2.5で返したところで、麻由美選手が起き上がり、周りをキョロキョロする仕草を。
「んん

どうやら、どこかに投げ捨てたマクラを探している麻由美選手

オオッ、ノォ~っ
