fc2ブログ

(第4章)究極のベビーフェイス編2 ~元大阪カルマ・ミミKR選手~2

準備万端整って、いよいよ選手入場。

挑戦者のshuujiが先にリングインして、ミミKR選手をアナウンスしながら待ち受けます

「さあ、防衛新記録となるのか それとも完全敗北か  チャンピオン・ミミKR選手の入場であります


前回と同じく、懐かしい全女の実況中継の時のオープニングミュージックを(スマホで)流しながら、優雅にリングインするミミ

今回は競泳水着の上に、ブライダルチックにティアラ風&レースのガウンを羽織った姿で


【当時を振り返り】

思うにガウンとか帽子って、リングに上がって選手コールを受けるとすぐに脱いでしまうもの。でもそこも手を抜かないという演出は素敵だなぁ

※これまでやってこなかったですが、 
そっかっ 花束贈呈という演出もありましたね~ 
(昔の試合では、アレをいきなり凶器代わりに使って、ああ勿体ないなんて思っていたものでしたが・・)  

これまで格闘嬢への差し入れとしては、お菓子&ドリンクばかり持参していたshuujiでしたが、「後で飾ってね」と花束を渡すのもアリだな、とたった今感じてしまいました
(もちろん試合前セレモニーで使うのが大前提



シャワーを浴びていた時から一変、スイッチが入ったミミKR選手とshuuji
緊張感を漂わせた空気を出しています


リング中央でのボディチェックも、あえて‘セクハラ’は無し。
「サミング・ヘア攻撃、ノーね。 3本勝負正々堂々と。 OK

腰に手を当てて、少し屈みながら右手を差し出し、「よろしく」
ミミも用心深い動作をしながらも、しっかりと右手で握り返してきて、「ゼッタイ負けない」


それぞれのコーナー(壁)に戻って、対角線上でにらみ合う両者。 そしてゴ~ング


両選手とも、ゆったりと時間をかけてリング(和室部屋)を回って、すぐには組み合わない。。

左手を上げて、手四つの力比べに誘うshuujiですが、焦らして乗ってこないミミ・・
警戒されながらようやく組み合うも、右手は拒否されて仕切り直し。
互いの両肩に手を置いてから、首の後ろを掴み、しっかりとしたロックアップになって、ようやく試合が動き出しっ



【当時を振り返り】
すぐに手四つで組む事が多いのですが、焦らし焦らせてのファーストコンタクトというのは、なんとも興奮しました。
両手を組む? それともキックとかで崩す? というアドリブの攻防もそうでしたし、しばし片手を繋いだ状態で、もう片手を牽制して焦らし合ってたのも、、グッとくるものが



ヘッドロックを掛けると、スルっと首を抜かれてバックを奪われてハンマーロックに。
エルボーでエスケープすると、フルネルソンやスリーパーホールドで攻守交替

足を取ってダウンを奪うと、トーホールドでジワジワ攻め、、、アイコンタクトで胸に足を置かれると飛ばされ(た演技をして)仕切り直し。

両足を抱え込む事に成功すると、shuujiは腿裏へのストンピングからの股裂き。 
対するミミは足の付け根にエルボースタンプを落として対抗。


地味な攻防を続けながら、エロ方向に行きそうな誘惑を振り払い、あくまでも真剣にプロレス



【当時を振り返り】

事前の打ち合わせで、試合は真剣モードで。 エロ的要素は試合の後で「一気に」 というお願いをしておりまして。
試合後のベッドでは、「よくガマンできますね、フェチの世界ってすごい(笑)」

腿裏のストンピングをしながら、ついつい股間に足が伸びたり(ような気も・・)、股間付近へのエルボースタンプでも、〇〇〇への誤爆もあったり

でも‘コンタクトスポーツあるある’として、なんとか終盤まで理性を保とうとしていたshuujiでありました。

※何度も仕切り直しで向かい合う際に、ミミがお尻に食い込んだ競泳水着を「パツンッ」と音を立てて直していたのは良かったぁ~
(ミミKR選手は最初こそ意識してやってくれてましたが、途中からは無意識に。 
自分もあの自然な仕草大好き








スポンサーサイト



プロフィール

shuuji

Author:shuuji
ミックスファイト(プロレス)をこよなく愛する中年・男子レスラー。
同好の士の皆様、そして女子レスラー様と交流していきたいです。

メールでの情報交換・コメントしにくい話はコチラで↓
shuuji486@yahoo.co.jp
(毎日チェックしていないので、返信来ない場合はコメントで「メール見て!」と書いて頂けると助かります)

カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR