本当に久しぶりの対戦~キャンディ麻由美選手との対戦 シーズン7~バックステージエピソード
久しぶりの対戦レポ、相変わらずマイペース更新でしたが、お付き合い頂いた方、どうもありがとうございました
麻由美選手との対戦は楽しいのですが、今後も続けていくとなると、やはり「マンネリ」との闘いが大きな課題だと改めて実感
今回は、‘地方凱旋興行’ということで、互いにモチベーションが上がりましたが・・・
あとは、反省点としては、体力の衰えなのか?(認めたくないけど
)
技の精度がイマイチだったなあ、、
今回でいうと、終盤のパワーボムなんて、これまでであれば余裕で3カウントのシーンでしたし。。
さらにグラウンドコブラの掛け損ないなんて、これまた恥ずかしい
(得意技だったのにぃ・・
)
(‘予定調和’の「自爆
」を意図的にやることは頻繁にありますが、今回は・・・。)
もっと言うと、「弓矢固め」や、「ロメロスペシャル」(shuujiの場合は、ハーフ・ロメロ)に至っては、練習段階で不安定の為、使えないという悲劇
麻由美選手も、首4の字固め失敗の件は、対戦レポで触れましたが、こちらも「STF」が不発に終わったり、かつての得意技・「リバース・スープレックス」は練習段階で見送り決定
(「卍固め」は単純に忘れていたとの事)と、両者ともフィニッシャーには困ってしまいました。
でも悪い事ばかりではなく、良かった点を探すと

新技で「ボマイェ」を出来たのは良かったですし、「レインメーカー」とかもスムーズに出来たかな
あとは、3本目の河津落としの攻防。 あれは興奮できました
以前にも使っていた技でしたが、スターダム興行で、サンタナ・ギャレット選手が使っているのを観て、「これはやはり使える
」と思い、実践。
キレのある動きができれば、あそこまで掛け合いがもつれる事は無かったのでしょうが、あの場面に関してだけは、shuuji的には良かった。
(試合中に、あれだけ〇〇〇が
したのは久しぶりかも
)
いずれにしても、最近の不摂生を反省し、もう少し身体を絞った方がいいと痛感
(普段の生活においてもプラスですしね
)
もう少し現役生活を続けたいものです

麻由美選手との対戦は楽しいのですが、今後も続けていくとなると、やはり「マンネリ」との闘いが大きな課題だと改めて実感

今回は、‘地方凱旋興行’ということで、互いにモチベーションが上がりましたが・・・
あとは、反省点としては、体力の衰えなのか?(認めたくないけど

技の精度がイマイチだったなあ、、

今回でいうと、終盤のパワーボムなんて、これまでであれば余裕で3カウントのシーンでしたし。。
さらにグラウンドコブラの掛け損ないなんて、これまた恥ずかしい

(得意技だったのにぃ・・

(‘予定調和’の「自爆

もっと言うと、「弓矢固め」や、「ロメロスペシャル」(shuujiの場合は、ハーフ・ロメロ)に至っては、練習段階で不安定の為、使えないという悲劇

麻由美選手も、首4の字固め失敗の件は、対戦レポで触れましたが、こちらも「STF」が不発に終わったり、かつての得意技・「リバース・スープレックス」は練習段階で見送り決定

(「卍固め」は単純に忘れていたとの事)と、両者ともフィニッシャーには困ってしまいました。
でも悪い事ばかりではなく、良かった点を探すと


新技で「ボマイェ」を出来たのは良かったですし、「レインメーカー」とかもスムーズに出来たかな

あとは、3本目の河津落としの攻防。 あれは興奮できました

以前にも使っていた技でしたが、スターダム興行で、サンタナ・ギャレット選手が使っているのを観て、「これはやはり使える

キレのある動きができれば、あそこまで掛け合いがもつれる事は無かったのでしょうが、あの場面に関してだけは、shuuji的には良かった。
(試合中に、あれだけ〇〇〇が


いずれにしても、最近の不摂生を反省し、もう少し身体を絞った方がいいと痛感

(普段の生活においてもプラスですしね

もう少し現役生活を続けたいものです

スポンサーサイト
コメントの投稿
コメントありがとうございます!
仁汰さん
こちらこそ初めまして! ブログ見て頂いてありがとうございますm(__)m
shuujiファンは極めて珍しいかもです(笑)
対戦レポがお好きとの事、ありがとうございます。
昔を思い出しながら、文章化していくのが少し億劫で、ついついDVD作品レポに走ってしまいがちでして(^^ゞ
そういえば最近書いていないので、時間を見ていずれ書いてみようと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
こちらこそ初めまして! ブログ見て頂いてありがとうございますm(__)m
shuujiファンは極めて珍しいかもです(笑)
対戦レポがお好きとの事、ありがとうございます。
昔を思い出しながら、文章化していくのが少し億劫で、ついついDVD作品レポに走ってしまいがちでして(^^ゞ
そういえば最近書いていないので、時間を見ていずれ書いてみようと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
初めまして!
初めてコメントさせていただきます。最近このブログを読み始めて、ファンになってしまいました(*´ω`*)
特に対戦レポが好きで、一気に読み込むほど。 そして読めば読むほどしゅうじさんの紳士的な考え、立ち振舞い、相手への気遣いetc…
そんな男に私もなりたいものです(笑)
真由美選手との対戦もレポとして上がっていない物もあるらしいですし、他の方との対戦レポも…今後とも楽しみにしておりますヽ(´▽`)/
このブログでは珍しいのかな?shuuji選手ファンからでした(笑)
特に対戦レポが好きで、一気に読み込むほど。 そして読めば読むほどしゅうじさんの紳士的な考え、立ち振舞い、相手への気遣いetc…
そんな男に私もなりたいものです(笑)
真由美選手との対戦もレポとして上がっていない物もあるらしいですし、他の方との対戦レポも…今後とも楽しみにしておりますヽ(´▽`)/
このブログでは珍しいのかな?shuuji選手ファンからでした(笑)
こんばんは!
ジャーマン女子好き さん
コメントありがとうございます。
また、対戦レポ読んで頂き、ありがとうございますm(__)m
SM店の格闘嬢との対戦レポなどは、「女子レスラーとの思い出」の中にもありますので、コチラもよろしければ。
今後ともお付き合い、よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
また、対戦レポ読んで頂き、ありがとうございますm(__)m
SM店の格闘嬢との対戦レポなどは、「女子レスラーとの思い出」の中にもありますので、コチラもよろしければ。
今後ともお付き合い、よろしくお願いいたします。
No title
対戦レポ、お疲れさまでした。
毎日の更新を楽しみにしていました。ホントうらやましいです。
もし、他の女子レスラーとの対戦もあれば、その話も読ませていただきたいです。
ワガママですみませんが、いつかお願いします!
毎日の更新を楽しみにしていました。ホントうらやましいです。
もし、他の女子レスラーとの対戦もあれば、その話も読ませていただきたいです。
ワガママですみませんが、いつかお願いします!